1月30日 「鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)」 のお話
日本の七十二候と中国の七十二候とは、鳥の産卵や霜が降ったりするタイミングが異なります。
ここで言う「とや」とは鳥小屋のこと。つまり、鶏が卵を産み温めるために、自身の巣に籠ることを指しています。「乳」という文字が入っていますが、鳥は卵を産んでヒナにかえす生き物ですから、おっぱいは出ません。これは、大寒初侯の「フキの花咲く」でお話したように、メス鳥が産卵してヒナを育てることを意味しています。
中国の暦は、河北省の気候に近いとされていますが、自然を大切にして生活していたことがよ~く分かりますね。